長いようで短いANA飛行機修行を終え、プラチナステイタスへ。
▽SFC修行の道のりはこちらの記事でご紹介しております


・・・ここまできたら、いよいよ憧れのスーパーフライヤーズカード(SFC)を申し込みです。
修行は、SFCをこの手に収めるまでが修行。あともう一息頑張りましょう!
本記事では、ANA VISAワイドゴールドカードからANAスーパーフライヤーズゴールドカードVISAへの切替申し込み~カード到着までの一連の流れについて紹介していきます。
▽SFCの基本知識についてはこちらの記事で詳しく紹介しています!

スーパーフライヤーズカード(SFC)申し込み資格を再確認

入会資格 | 「ダイヤモンドサービス」メンバー 「プラチナサービス」メンバー 「ダイヤモンド事前サービス」メンバー 「プラチナ事前サービス」メンバー ANAグループ運航便で100万ライフタイムマイルに到達されたお客様 |
スーパーフライヤーズカード(SFC)に入会するためには、基本的にはANAダイヤモンドもしくはプラチナメンバーであることが必要。
この資格を得るためには、毎年1月から12月までの1年間のあいだに多数の搭乗実績を積み、プレミアムポイントを貯めなければならず、よほどの出張族等でなければ達成が難しくなっています。
▽たとえばANAプラチナステイタスとはこのようなモノです

これまでに何度もご紹介しているとおりですが、旅行でも仕事でもないのに多数の飛行機搭乗を繰り返し、ステイタス取得を目指すことを俗に『修行』と呼んでいます。
バカらしい行為なのかもしれませんが、それだけSFCには魅力的な特典やメリットがあるんですね。
これ以外では、ANAグループ運航便搭乗により、ライフタイムマイル1が100万に到達した場合に申し込み資格をゲットできますが、こちらはさらにハードルの高いものになっています。
ANAマイル事後登録
ANAの事後登録でマイルだけじゃなくライフタイムマイルも貯める!
ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)の年会費を最小にとどめる方法

ANA VISAワイドゴールドカードをANA VISAスーパーフライヤーズゴールドカードに切り替える場合、ごくごくわずかではありますが、原則的には年会費が増加します。
しかしながら、カード年会費の発生日を調べ、切り替えのタイミングをうまく調節することで、およそ5,000円の節約をすることが可能になります。
▽ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)の年会費を最小にとどめる方法はこちらの記事で詳しくご紹介しています

1回だけの裏ワザですが、計画的に使うことで、このようにお得に切り替えができてしまうんです。
SFC切り替え申請書を取り寄せ

スーパーフライヤーズカード(SFC)の申し込み資格を晴れて獲得したら、まずはSFC切り替え申請書を取り寄せします。
申請書は、インターネット(ANA SKY WEB)もしくはANAサービスデスクへの電話で請求が可能になっています。

なお、カード発行会社(当記事の場合には三井住友カード)では受け付けておらず、必ずANA側へ請求することが必要になりますので、ご注意ください。
▽余談ですが、ANAデスクへの電話の際はANA携帯番号認証サービスの登録をしておくと非常に便利で快適です☆

WEBでの取り寄せの際にはANAお問い合わせフォームでの申込書請求から請求ページに移動できます。

ちなみに、有資格者でない場合にはこのようなエラー表示が出てしまいます。

△入会申込書を請求するをクリック。

△①申し込みを行うANAスーパーフライヤーズカードの種類をプルダウンから選択,②家族カードを同時に申し込みする場合は人数を選択して、内容確認へをクリック。

△請求内容を確認して、登録するをクリック。

△以上でSFC入会申込書の請求が完了しました。

△登録メールアドレス宛にも、請求受付のメールが到着します。
申請書の到着〜記載・返信


△登録住所に、待望のSFC切替申請書が普通郵便で到着します。(私の場合、およそ1週間を要しました)

△内容物はANAスーパーフライヤーズ入会のご案内(冊子を含む),コース変更申込書,返信用封筒のたったこれだけで、非常にシンプル。

△ANAスーパーフライヤーズカードコース変更申込書を記載したら、返信用封筒に入れてポストに投函します。
記載内容はクレジットカード番号と本人署名だけですので、所要時間は5分にも満ちません。ここまでくれば、あとはSFCの到着を待つばかりです。
ANAスーパーフライヤーズカード到着!

△およそ2週間今日を時間を経て、ついに私のSFCが到着しました。
航空系カードは到着が遅いイメージがありましたが、想定外に早かったですね。
あとは古いカードをハサミなどで適切にカット・廃棄することで、スーパーフライヤーズカード(SFC)切替は全て完了です。
- 会員の生涯飛行距離マイル。有効期限はないが、利用もできない。 ↩︎
コメント